がくちょうです。
いつもはイラストですが、
一応中身は人間です↓↓
2009年にリクルートに入社後、社内ベンチャーなどを経験して2012年に独立。その後は、いくつか会社を立ち上げながらも、ずっと経営者として仕事をしてきています。
自分自身が5人の子供を育てながらビジネスを続けており、
子育て世代に3つの自由を!
というビジョンで事業を展開しています。
子育て世代に必要な「働き方」の自由
第一子が生まれたのは2011年で、当時はまだリクルートに勤めていました。それ以来、ずっと共働きで主に私が育児を担当しています。
子供が生まれてから痛烈に感じたのは、「仕事との両立が思ったより難しい」という事でした。(これはやってみないと分からない)
それ以来、私は
子育て世代に働き方の自由を!
というテーマで、「仕事と子育てをうまく両立していく方法」について研究しています。
- どうすれば短い時間で必要十分なお金を稼ぐことができるか?
- どうすれば場所や時間に縛られない自由な働き方を実現できるか?
方法を研究するだけではなく、自分自身もそういった働き方を実践しながら、さらにアドバイザーとしてもたくさんの人の働き方を自由化してきました。
今では、仕事をすべてオンライン化し、労働時間も1日2時間以内と非常に短い時間で効率よく働くことができています。
そして、同じように自由な働き方を目指す方のために作ったサービスが
ファーストペンギン村
というオンラインサービスです。
ファーストペンギン村についての詳細はこちらをご覧ください。
子育て世代に必要な「遊び方」の自由
働き方の自由が実現すると、楽しく仕事をしながらちゃんとお金を稼ぎ、なおかつ自分の時間も確保できるようになりました。
とは言え、5人の子供を育てながら働いている自分にとっては、「たっぷり自分の趣味に時間を使う」というのは夢のまた夢。
平日はもちろんのこと、休日も託児所状態で、
- 学生の頃のようにスポーツに打ち込む
- 独身時代のように終日サーフィンに出かける
なーんてことは諦めるしかありませんでした。
すきま時間でやれる趣味なんて、スマホで漫画を読んだり、暇つぶしのアプリゲームをやるくらいです。(子育て世代あるあるだと思う)
そんな状況を打破するため、2018年から「Eスポーツ」というジャンルに目を付け、
子育て世代に遊び方の自由を!
というテーマを掲げ、「子育てをしながらでも思いっきり趣味を楽しめるような環境作り」を行ってきました。
今では、youtubeで人気ゲーム実況者として活動しながら、プロゲーマーと同じレベルまでプレイスキルも上達しました。
そして、同じように趣味を思いっきり楽しみたい!という方のために30歳以上限定のEスポーツチームである
アタリメフルボディーズ(アタリメ団)
を立ち上げて運営しています。
アタリメフルボディーズについての詳細はこちらをご覧ください。
子育て世代に必要な「育て方」の自由
およそ10年間にわたる努力のお陰で、今では私は好きな場所で好きな人と働けるようになりました。
そして、世界中の友達とオンラインでつながり、趣味に没頭して心から楽しい毎日を送れるようにもなりました。
子育てが始まったときは、想像もしていなかったような自由な毎日を、ちゃんと両立していけるようになったのです。
ですが、私はまだ1つ、重要なものが足りていないと感じています。
それが「教育の自由化」です。
子供が保育園児だけの時は気づかなかったのですが、小学生になってから分かったのは
子供に提供できる教育の選択肢がほぼ無い
という事です。
- こんな教育を受けさせてあげたい
- こんな環境でこんな風に育ってほしい
そう願ったとして、それを実際に子供に提供できる親がどれくらいいるでしょうか?
理想的な教育は一部の地域や国でしか受けられず、とんでもない値段がすることも珍しくありません。
そんな状況を変えるために、
子育て世代に育て方の自由を!
というテーマで、これから「オンラインの小学校」を展開していく予定です。
オンラインサロンの創り方を研究する「オンサロ実践会」
ビジネスを初めて10年以上たちましたが、ずっと一貫して「人を育てる」というジャンルで仕事をしています。
これまで様々な形で人を育てる事業に挑戦してきましたが、2020年にひとつの答えに到達しました。
それが、「オンラインコミュニティ」による人材育成です。
これを私は「環境学習」という言葉で表現しており、日本でも最先端の教育モデルを構築できている数少ない成功事例となっています。
この「オンラインコミュニティを通じて人を育てる」という手法を広めていくために、オンサロ実践会というサービスの提供を開始しました。
オンサロ実践会についての詳細はこちらをご覧ください。
過去の講演など
小学生向けの講演会に出演しました
全国のアナウンサーによる社会貢献団体「Jアナーズ」が協賛し、各種メディアでも取り上げられ話題になった「オンライン課外授業」に講師として出演しました。
コロナで全国一斉休校になり、学校に行けなくなった子供たちに向けて、せっかくだから学校で学べないことをオンラインで学ぼう!というテーマで、私は「どうやって短い時間でたくさんのお金を稼ぐのか」という授業をしました。
やっぱり子供と話すのって楽しいなぁー
日本一獲りましたッッ!!
オンラインサロンで日本一のシェアを誇るDMMが主催する
DMMオンラインサロンアワード2017
で、日本一コミュニケーションが活発だったサロンとしてトリイくんのファーストペンギン大学が表彰されました!
シェア日本一のDMMさんで日本一なので、名実ともに
日本で一番盛り上がっているオンラインサロン
であることが証明されました~~( ˘ω˘ )わーパチパチパチ
きれいなおねいさんにチヤホヤしてもらいましたッッ!!( ˘ω˘ )ドヤァ
会社に頼らない生き方を実現するためのプレミアムトークライブ&交流会
勝率9割の男【プロギャンブラーのぶき】が大阪に降臨!
さらに今回は、
5年で17冊、累計35万部を超えるビジネス著書作家【俣野成敏(またのなるとし)】さんも参戦!
10月に第四子が生まれた日本一子育てにコミットする起業家トリイと3名による一夜限りのトークライブ。
移り変わる時代に、圧倒的な個人の力で自由に生き抜く3名が「新時代に必要な3つの力」について語りました。
エンファクトリー様サービスオープンイベントに登壇
個人の時代が進化し、組織の代わりにゆるやかな「チーム」になっていく。
新しい時代の働き方。これからの「仕事」の未来。
エンファクトリー様の新サービスTeamlancer(チームランサー)のリリース記念イベントに登壇し、新時代のキャリアの作り方、仕事はどこへ向かうのか、などについて西村創一朗くんとトークライブを行いました。
あと、インフルエンサーを多数輩出するコワーキングスペース「まるも」の店長様もご来場いただき、絶賛いただきました( ˘ω˘ )
まぁ西村くんの神ファシリテートのおかげですが・・・
あんなにテンポよく、内容もまとまり、オーディエンスを決して置いていかない対談を、あの規模で、特定のコミュニティ外でやるって相当なスキルだと思う。打ち合わせの賜物なのか、ふたりの関係性ゆえか。
あのくらいすっきりした対談イベントを務められるくらい、登壇スキル磨きたいなあ。
— のんちゃん@PR/まるも店長 (@robotenglish) 2017年11月27日
インフルエンサーのるってぃイベントに登壇
プロ無職という面白い肩書で活動するインフルエンサーのるってぃが登壇するイベントで、ファシリテート兼コメンテーターをやりました。
るってぃはこんな奴↓↓
あと「あんちゃ」と「けいた」も一緒に登壇。
あんちゃ https://twitter.com/annin_book
けいた https://twitter.com/namakemono0309
インフルエンサーばっかりで怖かったです!
プロギャンブラーのぶきさんとのクロストークイベント
平日の夜にも関わらず、80席の有料席が満席となり、異様に盛り上がりました。
皆様ありがとうございました!
有名ブロガーさんにも参加いただき、レポート記事まで書いていただきました。うれしい!
“伝説のギャンブラー”と”天才マーケッター”に共通した人生の勝ち方【マネバナトークライブ】 | Yaoki Kobayashi Official Blog
当日の内容はこちらで動画ライブ配信しましたので、是非ご覧ください ↓↓
コモンズ投信 伊井社長とのクロストークイベント
お金とは?信用とは?ビジネスとは?
現代を生き抜くために必要な「経済」の原点、事業を起こすことについてなど、プレゼンテーションとトークライブでお話させていただきました。
ファシリテーターは「コミュニティの女王」で親しまれるマネーの会主催の中村薫さん。
お引き合わせありがとうございました!
事前打ち合わせで、金融業界とかベンチャー界隈の資金調達とかマニアックすぎる話題で盛り上がりました(w)
中村薫さんの著書