おはようございます。
がくちょうです。
仕事は楽しいですか?
正直、仕事って面倒だったり辛いことも多いですよね。
その辺りはまぁ、人の役に立つのがビジネスとか仕事の基本ですから、そりゃ楽しいことばっかりじゃないのは当たり前です。
僕も好きなことを仕事にしてますから基本的には楽しいですが、たまにブログで嫌〜なコメントとかもらったりもしますし、正直面倒な作業とかもあります。
想像してみてください。
自分の子供に、
へぇー仕事は面倒だし辛いんだ。
じゃあ、なんでそんなことやってるの?
と聞かれたときに。
みなさんはなんて答えるでしょうか?
お金のためでしょうか。仕事だから特に理由は無いでしょうか。
実はこの答えが、ビジネスや仕事で成功する人と成功しない人の分かれ目なんじゃないかなと私は思っています。
とにかく好きなことをやろう
僕はビジネスを始めるときに、自分の興味関心が強いジャンルを扱うことにしています。
心から興味を持てるか?を一番大事にしてビジネスのジャンルを絞り込みます。
相談された時も、必ず「好きなものや興味のあるもの」を優先したほうがいいとお伝えします。
自力で稼ぐという世界に突入すると、たくさんの思いがけない壁にぶつかるという話を、独立起業して自力で稼いでいくために大切なたった1つの習慣で以前に書きました。
で、その中でよく起こりがちなのが、「目的を見失う」とか、「なんで頑張っているのか分からなくなる」などの自信や行動指針を失くすことに関する壁なんですね。
いやいや、ビジネスなんだから頑張れよ!っていう話は、自分で全てを決められる立場になると途端に通用しなくなります。
だって、進むのも戻るのも自分で決められるんだから。
ブログで情報発信する時なんかはその最たる例で、誰に何を伝えたいか?というペルソナの設定をちゃんとやって、あとは継続して発信を続けていけば誰だってうまくいくような世界です。
でも、続かないんですよ。うまくいかない人は結局。最後はそこなんです。
毎日続けられることは、やっぱり好きなことです。電車が好きなら電車について。カメラが好きならカメラ。映画なら映画。
僕の場合はマーケティングがテーマです。
そういった、自分が徹夜で研究しても何冊本読んでも苦じゃないぜ!というテーマをビジネスの題材にしないと、どうせ続きません。
続かないから、成功しません。
好き⇒だから続く⇒だから成功する
という単純な話が、ビジネスの根底にあります。
誰からも、「正解!」と言ってもらえないまま何年も闘えるか??
これまで頑張ってきたのに、ある時、急に不安になる。もしくは、なぜ頑張っているのか、目的を見失ってしまう。
こういったことが、サラリーマンでも「燃え尽き症候群」のような形でよく起こってますよね。
自分でビジネスをやるとなると、これはもっと頻繁に襲ってくる課題になります。
基本的にビジネスをやっている限り、誰も毎日「頑張れ!」なんて言ってくれないし、ましてや誰も、「それで合ってるよ!自信持って!」なんて事は言ってくれないわけですからね。
これまでたくさんの経営者の方と集客戦略を練ったり、一緒にビジネスを立ち上げたり、自らもたくさんの部下を持って組織を運営する経験をしてきたから分かりますが、経営者の方は24時間常に「孤独」と闘っているんですよ。
とにかく、不安です。
正解を求めて、常に自問自答し続けなきゃいけません。
「これでいいのか?大丈夫か?間違っていないか?」
と自分に聞いてみても、答えはいつまでも不明のまま。
かといって部下に聞くわけにもいかないしなぁ。。。という感じで、正解の分からないまま暗中模索がずーーーーっと続きます。
そんなのは、自分で自信を持って進んでいくしかないじゃん!と言ってしまえばその通りですが、もし経営をしたことのない方は、一度想像してみてください。
果たして、何年も何十年も、誰も「正解!」と言ってくれない中で、一人で孤独に頑張り続けれると思いますか??
もちろん、そのためにコンサルタントや外部のパートナーなどが存在するんですが、やっぱり所詮は外部の人間じゃないですか。心から不安を相談するのは難しい。
そういった緊張感や不安が長年続いた結果、「もうどうしたらいいのか自信がもてなくなった・・・・」とか、「そもそも、なんでこんなに頑張っているのか分からなくなった・・・・」なんてことになるんですね。ほんとに。
残念ながら、そんな人を結構僕も見てきました。
好きなことを仕事にすると、迷わない
そんな中で、最強の自信と行動指針を与えてくれるのは、
「好きだからやっている」
という理由かなと思います。
好きだから、という以上にシンプルな理由ってもう無いじゃないですか。
これで正解なんだろうか??← まぁ、間違っていても好きでやってるからしょうがないか!
なんで俺は頑張ってるんだろう?← これが好きだからだよね
これで、自問自答が終了しますからね。
答えや判断基準がシンプルすぎて、迷わないんですよ。
で、これは実は成功していくためにはとっても重要なことだったりします。
迷いってのは、決断や判断を鈍らせてしまい、最終的に失敗の素になります。
だから、ビジネスをやるなら、シンプルで迷わない理由を持つことが大切だと思っています。
自力で稼いで成功していくために、好きなことを素にしてビジネスにすることは欲張りでもなんでもないです。
むしろ、どちらかというと、成功するための必須条件なんじゃないかと思いますね。
だからあなたも是非、好きなことを突き詰めて仕事やビジネスにすることを一度は真剣に考えてみて欲しいなーと思います。
好き=価値 ではない
ただし、気をつけて欲しいことがあります。
単にあなたが好きなことってのと、世の中に価値を出せるものってのは別だってことです。
大体の人が、好きなことをやって失敗するのは、そこにマーケティングの観点が抜けているからです。
好きなことや興味のあるものを、世の中の価値に変換していかなくてはいけません。
誰かが買ってくれないとビジネスにはなりませんからね。
その辺りは下記の記事なども参考になると思います。
さて、それでは今日はここまで。
今日も素敵な一日を。