がくちょうです。
先週のラジオでは
フリーランスにとって「よく考えずに何でもやってみる」のと「しっかり考えて戦略を立てる」のはどっちが大事?
という話が出ました。
ゲストは取材ライターとしてフリーランス4年目を迎えたほりゅちゅこ先生。
前半のしくじり先生のコーナーで、彼女が「これは請けるんじゃなかった・・・」という仕事を安請け合いして、地獄を見た・・・!という話をしてくれました。
自分で仕事を創っていくしかないフリーランスにとって、「とにかくやってみる」「手を広げる」「なんでもチャレンジする」ことは大切です。
しかし、それも加減を間違えると、逆に成長を妨げたりしますよね。
バランスが難しいです。
私も、起業のアドバイザーとして「しっかり設計しよう」と「とにかくやってみよう」の両方のメッセージを出してきました。
10年間悩みながら、色々なメッセージを伝えてきて、
ビジネスで成果を出してもらうためには、どんな風にメッセージを伝えたほうがいいか?
という私なりの結論などもお話しました。
後半はパンツ泥棒の話をした
後半では、ゲストのほりゅちゅこ先生が語る「せつない話」のコーナー。
今回も「下世話な」テーマで盛り上がりました。
まぁ端的に言うとパンツ泥棒の話です。
ということで、放送は11月21日木曜日まで視聴できます↓
- これからフリーランスとして食べていけるようになりたい
- 起業やビジネスのアドバイザーを目指している
などの方は、ぜひ聞いてみてください。
そして、ゲストにご登場いただいたほりゅちゅこ先生からお知らせです。
ほりゅちゅこ先生は「ライター講師」として、
- これからライターを目指す方
- 駆け出しのライターをやっていて、単価を上げていきたい方
などを対象に、LINE@にてライティングに関する情報を提供されています。
登録特典として、副業選びに役立つPDF「ライター丸わかりブック」を無料プレゼント中ということなので、
- WEBライターとして稼げるようになりたい
- 駆け出しライターだが、フリーで独立できるくらい稼ぐ方法をしりたい
- 安い仕事で疲弊しているので、もっと単価を上げられるようになりたい
などの方は、ぜひ下記からLINEに無料登録してみてください。