子供4人目にして働き方をさらに柔軟にすることになった話
ツイッターでバズりました。 いやーどうやって働き方を調整していこうかなと考え中です。ぶっちゃけ子供増えてくると会社員の共働き難しいと思うんですけど、自営化したら点数下がって「自宅で面倒見てね」ってなって、結局まともに働け…
ツイッターでバズりました。 いやーどうやって働き方を調整していこうかなと考え中です。ぶっちゃけ子供増えてくると会社員の共働き難しいと思うんですけど、自営化したら点数下がって「自宅で面倒見てね」ってなって、結局まともに働け…
トリイくんです。 年末ですね。 このブログを始めてから5回目?の年末でしょうか。勢いで会社を辞めたのが2012年秋。 2013年から会社を作って一人で仕事を始めて、そこから本当に色んなことをやってきました。 もう5年で…
という話を、先日登壇させていただいたイベントで話してきました。 メディアで取り上げて記事にしていただいたので、ご紹介します。 時代は「個」から「チーム」へ。今、複業者たちに起きている変化とは? – くらしと仕…
おはようございます。 トリイくんです。 ビジネスの成功に必要なものは何だと思いますか? これ、オンラインサロンで実施しているグループコンサルでもたまに話すんですが、 「成功に必要なもの」というのは、「設定す…
おはようございます トリイくんです さて、ちょうど先日、私が過去にオンラインサロン上では何度か紹介した阪井裕樹くんに偶然出会った。 (ちなみにこの人↓↓) 彼はビジ…
今年も終わりますね。 トリイくんです。 2016年は久々に本気で仕事をしていました。 労働時間はいつも通り短かったですが、すごく集中しました。 お蔭様で、自分でもわかるくらい成長した気がします。 色々やって…
この記事は、「トリイくんの夜な夜なRADIO」の内容を書き起こしたものです。 ノンカット未編集の音源はこちらで聞けます。是非音声もどうぞ! とりい君の夜な夜なレディオ。 今日もよろしくお願いします。 こんば…
今日は連休明けですっかり会社に行きたくなくなってしまう「5月病トリ」のみなさんに朗報です。 転職も起業も経験して地べたを這いずり回ってきた2人が、 会社に行きたくない理由って何? 会社に行きたくない人は考え方を変えるべき…
今日は全国の転職活動中のシングルマザーに朗報です。 シングルマザーってぶっちゃけ転職に不利なの? どうやったら希望に合う会社に入社できるの? そんな話を、ガチで転職活動終わったばかりのシングルマザーの方と対…
全国の「ノマドワーカーってぶっちゃけどうなの?」と思っている方に朗報です。 今日は現役ノマドワーカーの2人が、 ノマドワーカーになってよかったこと ノマドワークが向いている人ってどんな人? ノマドワーカーの持ち物 などに…