皆さんは何か我慢していることはありますか?

こんにちは!
編集ライターのほりゅちゅこです
今回、5人の子供を育てながら起業されている鳥井さん(通称:がくちょう)のラジオで、
「がくちょうが嫌なことを我慢している時間は、人生全体の何%くらいありますか?」
という視聴者さんからの質問がありました。
それに対して、がくちょうから痛快な回答があったので記事にしました。
- 起業家のビジネスマインドが気になる!
- ストレスに対する捉え方を知りたい!
なんて人はぜひ読んでみてください。
本日の質問「がくちょうが嫌なことを我慢している時間は、人生全体の何%くらいですか?」

がくちょうの回答はここから▼
嫌なことを我慢してる時間・・・直近で何かあったかな?いやー、ないですね!皆、我慢してる時間があるんですか?僕は全然ないですけどね。どうやって我慢するんですか?全然分からないですね。嫌だったら、僕はやらないです。
比較的やりたくないけど、やらなきゃいけないことはあります。でも、それは仕事ですからね。“我慢”とは言わなくないですか?何かやりたいことがあるというのは、“欲求”があるわけじゃないですか。例えば、僕の場合は「オンラインサロン実践会」という新しいサービスを作って、何万人もの人にオンラインコミュニティで良い環境を提供できるような世の中にしたいという“欲求”があります。「こんなことができたら、自分の人生は価値がありそうだな」って思うことがあるわけですよ。そのためにいろんなタスクが発生するわけですけど、そのタスクの中に比較的やりたくないことがあったとしても、それは仕事ですからね。嫌なことを我慢してる時間に入ってないです。そういう感覚ですね。仕事以外で嫌なことを我慢してる時間もありません。1秒もないです。以上。
次のページでは、
9割の人が間違っている「フリーランスの始め方」
についてご紹介しています。
私は2009年にリクルートに入社して以来、10年以上にわたって「自由な働き方」を推進するための事業を行ってきました。そして、過去1000人以上の方の独立支援をしてきた経験から、自分でビジネスを始めてフリーランスになろうとする方のほとんどが「ある失敗パターン」に当てはまることに気づきました。
今回、それらの失敗パターンや成功の法則について、正解率1割以下のクイズ形式にしてご紹介します。
おそらく、これを読んでいるあなたも正解できないでしょう。
私が10年以上かけて研究と実践を繰り返して形にしたノウハウを特別に次のページで無料公開しています。
次ページ>>「頭の良い人ほどなぜかハマってしまうフリーランスの失敗パターンとは?」
9割の人が間違える「3つのクイズ」に、あなたは正解できるでしょうか?
ぜひ試してみてください。